プロジェクト: Easton Helsinki
オーナー: Kesko Oyj
建築設計: Arkkitehtitoimisto Lahdelma & Mahlamäki Oy
プロジェクト管理: Haahtela-rakennuttaminen Oy
構造設計: Wise Group Finland Oy
鋼材・プレキャストコンクリート詳細設計: Ramboll FinlandOy
設備設計: Granlund Oy
プレキャスト製造: Lujabetoni Oy
Easton Helsinkiは2017年Tekla BIMアワードを受賞
Easton Helsinkiは、ヘルシンキ・イタケスクス地区に建設された現代的な都市センターで、フィンランド小売チェーンKeskoの国内最大商業施設です。総面積65,700平方メートルのうち、第1期26,000平方メートルは1億ユーロを投じ、新コンセプトのK-Citymarketハイパーマーケット、飲食店、衣料品店などが2017年10月に開業。第2期は2019年完成予定です。
建物の特徴は、3万本以上の多色・多長セラミックロッドで構成される波状ダブルスキンファサード。セラミックビームは起伏する鋼製支持フレームに様々な傾斜角で接続され、赤を基調に白・灰・ベージュ・紫などが織り交ぜられた色彩構成がEASTONの外観に驚異的なリズムを生み出しています。
LOPO Chinaは本プロジェクトのテラコッタ外装製品供給を担当。独・西メーカーとの競争で勝ち取った要因は、製品品質・色彩性能に加え、高度なカスタマイズ対応力にあります。プロジェクトで使用されたテラコッタスクエアバゲットは2500種以上の異なる長さを要求され、LOPO工場では出荷前の精密切断・マーキング、長さに応じた両側面の正確な取付穴加工を事前完遂。これにより工程短縮と施工コスト削減を実現しました。
無断転載を禁じます。jp.lopochina.comの事前許可なく記事の一部または全部を複製・転載することを禁じます