ニュース企業ニュース

ファサードプロジェクト:特許審査協力(天津)センター

企業ニュース

プロジェクト:特許庁特許審査協力(天津)センター

設計:天津建築設計院

LOPO建築製品:テラコッタパネル(天然平板・溝付き表面、24,500㎡)

テラコッタバゲット(正方形、6,800m)

中国国家知的財産権局(CNIPA)特許庁特許審査協力(天津)センターは、天津市東麗区華明工業園区に位置し、総建築面積109,991.23㎡(地上83,801.38㎡、地下26,189.85㎡)を有する。天津市が導入した重要な知識サービスプロジェクトであり、主に中国国家知的財産権局の資源を基盤に、知的財産取引を展開し、地域の自主創新、科学技術成果の保護、産業転換・発展促進に関連するサービスを提供する。

本プロジェクトの設計は、内在的な機能要件と外部環境条件から出発し、生態分析を通じて機能レイアウトを合理的に決定している。CNIPAの性質を考慮し、建築プロファイルは特許業界の特徴と天津の地域要素を反映するように設計されている。大型C字形メインビルと3棟のU字形ポディウムビルが相互に連結された構成で、隣接する2道路の接合部に沿って大きな傾斜が設けられ、基部からメインビル最上部まで延びることで、曲線状のファサードの雄大さと威厳を存分に引き立たせている。

LOPO曲線テラコッタファサードプロジェクト.jpg

建物外装には主にLOPOのオレンジ色テラコッタを採用。設計者は多面体テラコッタファサードと正方形テラコッタバゲットで構造的な質感を強調し、建物の規則的な窓枠と調和した対称的バランスを創出している。カーテンウォールシステムはLOPO製25mm厚テラコッタ壁パネルを水平設置。防水断熱層を含むこのシステムは、天津市の気候条件を考慮しつつ、省エネ・環境配慮型となっている。

特許庁特許審査協力(天津)センター.jpg

1号棟外装.jpg

CNIPA天津センターにおけるテラコッタバゲット使用例.jpg

溝付き・天然平板表面テラコッタ.jpg

テラコッタ壁詳細.jpg

著作権所有。本記事の一部または全部をjp.lopochina.comの事前許可なくいかなる形式でも複製・再送信することは禁止します。